主に、化粧品ブランドの公式ECサイト構築を担当。商品ページのデザインに加え、ページ遷移を意識した情報設計を心がけました。商品の魅力をわかりやすく伝えるコンテンツを配置することで、回遊率と購入率の向上につなげました。
化粧品ブランドotafの公式Qoo10ショップページを制作・運用しました。ブランドの新規立ち上げのため、認知度低く限られた広告予算の中で売上拡大を実現しました。
単品では利益率が低いため、リピーターにセット商品を促す目的で、最初に商品ラインナップを表示しました。また、他商品をすぐに確認できるようにし、回遊率向上を意識しました。
ランキング1位のバナーを上部に配置し、ブランドの信頼性を高める工夫をしました。当時、水色を基調に統一したデザインが他社商品がなかったため、水色カラーを採用し、ユーザーが認識しやすいようにしました。
丁寧な商品説明や動画活用により、ブランドの信頼性と商品の魅力をよりわかりやすく伝えました。
| 2024.06 | 2025.06 | |
|---|---|---|
| 売上 | 54万円 | 152万円 |
| セット購入率 | 12% | 68% |
| リピーター率 | 12.6% | 38.0% |
グループ会社であるコスメテックスローランドの公式Qoo10ショップページを立ち上げました。1年で500万円以上の売上を実現しました。
店舗販売がメインであり、既存ファンが既にいた状態からのスタートでした。商品数が多いため、ブランドごとにラインナップを配置し、購入しやすい導線を設計しました。
毎月のイベントでは、セール価格入りのサムネイルに切り替え、他社商品と並んだ際のお得感を高めてクリック率を向上させました。
メガ割ごとに特集ページを作成しました。カレンダー企画をショップ内で実施し、目玉商品や期間限定セールがわかりやすくなり、商品全体の高倍率アップに繋がりました。
2024年の3月から始まり、1年で大きく売り上げを伸ばすことができました。 ROAS1400%で、費用対効果もかなり良い状態で推移しております。